12/19 菅野雅紀先生のロマン派講座
- 2017.12.19 Tuesday
- 23:24
12/19、菅野雅紀先生の講座に行ってきました。
会場は佐野市のオンダ楽器さん。
オンダ楽器さんには11/9のプチわかーるピアノ講座の宣伝の件で
とっっってもお世話になりました。
突然のアポイントにも関わらず温かく迎えてくださって
なおかつ大量のチラシ配布のご協力もいただき・・・
一緒に栃木の音楽業界を盛り上げていきましょう!
と励ましのお言葉もいただいて
感激のあまりウルウルしてしまったことを思い出します。
その節は本当にありがとうございました。
さて、この日の講座は
「【ロマン派】テンポ・ルバートにはコツがある!
小学生からのショパン」
というものでした。
取り上げてくださった曲は
『ノクターンOp.9-2』
『幻想即興曲』
『バラード1番』
『子犬のワルツ』
ピアノを弾かない人でも一度は耳にしたことのある超有名曲!
バラードは現在進行形で勉強中の曲なので特に興味がありましたし、
それ以外の3曲もいずれも生徒達が弾いている曲。
講座があると知ってからずっと楽しみにしており
もちろん期待にたがわず 聞きどころ満載、聴きごたえ十分の講座でした。
菅野先生のピアノは素晴らしく、もっと聴いていたかった。
行って良かった!
さて、
オンダ楽器さんまでは宇都宮からは車で90分かからないくらいでした。
往復の車中ではどっぷり音楽に浸かろうと
佐藤竹善さんのクリスマスソングCDをセレクト。
帰りは小田和正さん(『ラブストーリーは突然に』のあの出だしのチュクチューンはグッときます!)
と、MOND GROSSO、
あと講座でも名前の挙がったPerfumeを(笑)。
帰宅したらすぐレッスンの準備なので
時短のため帰途にマッ〇のドライブスルーでハッピーセット。
たぴおか が出ました。
ちなみに、前週のコンクール審査のお仕事帰りの時は
ぺんぎん?とほこり でした。
ねこ が欲しかったな〜。
- 日記のような
- comments(0)
- -
- -