うずらひよこ

  • 2011.07.17 Sunday
  • 23:08

うずらでひよこを作りました!

うずらひよこ

周囲の取り巻きは、我が家に15匹はいる(と思われる)リスたちです。

ピティナコンペ2011

  • 2011.07.16 Saturday
  • 23:59
3名4組が挑戦しました。

結果は、1名が奨励賞、
ソロ1名と連弾1組が優秀賞を得て予選通過です。おめでとう!

通過に至らなかった子たちの演奏も、決して聴き劣りするものではなかったです。
「運」だったんじゃないかな〜と思っています。
運だから仕方がない、また次がんばろう。
コンクールはこれくらい気楽に構えていた方がいいですね。

どの生徒も長い期間本当に真摯に音に取り組んでいました。
みんな本当に成長がみられ、わたしからは大拍手です。


さて、雑感。

今年もたくさんの演奏を聴きましたが
例年にも増してミスノートが目立っていた気がします。

「ミスノート」は「ミスタッチ」よりも重大とわたしは考えます。

間違えないで鍵盤を弾くのもコンクールでは大事かもしれません。
でも、それよりも、
楽譜を一音ずつ丁寧に読み込むことの方が重要ではないでしょうか。
曲全体を正しく理解し演奏するには一音の読譜ミスもあってはなりません。

昨今PTNAはアナリーゼ(楽曲解析)の重要性を声高に呼びかけていますが
コンペの結果を見ると、そこがあまり反映されていないように感じました。

連弾の部でも誤読はしばしばみられましたし、
特にB級では近現代の3曲ともちょくちょくあり、とても気になりました。
なのに、それで通っている子も何人かいたりして・・・(1人じゃないんですこれが)

コンクールでは必ずしも納得いく結果ばかりじゃないのはありがちですが、それにしても。
ちょっともやもやした気持ちになったのでした。

まあ、結果にとらわれないでと日頃から生徒に言っているわたしがこれでは仕方がないので
気を取り直して、本選に向けさらに勉強を重ねたいと思います。

被災地支援レッスン

  • 2011.07.01 Friday
  • 03:32
ピティナの被災地支援レッスン協力教室に登録しています。

被災地からの避難者の方々に無料でレッスン室とピアノをお貸しします。
ご希望があれば無料レッスンもいたします。
ピティナのHPからお問い合わせください。

ここ栃木は東北からの避難者も多くいらっしゃいます。
生徒の学校でも被災地からの転校生が増えているとのこと。
中にはピアノを中断している方もいるかと思います。
避難者の方々の心に希望を灯すお手伝いができればうれしいです。

他の登録教室一覧はこちらです。

--

それと、少し前の話になりますが
ピアノ教室復興支援「希望」に賛同し、楽譜と書籍をお送りしています。

「希望」は関西のピアノの先生が始められたピアノの先生有志による復興支援です。
関東では益子祥子先生(ますこぴあの教室)が中継くださっています。

先日、その「ますこぴあの教室」にお邪魔してきました。
その話はまたいずれ〜。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM