サマーコンサートレポその2

  • 2011.08.27 Saturday
  • 04:22
写真は、記念品の一部でいただいたクッキーです。
かわいい〜!!



その1からの つづき。

6月に一度、先生のお宅へ合わせに伺いました。
しょうこ先生のブログ→「テルミンって、たのしいよ!!」)

7月下旬にはしょうこ先生が宇都宮まで来て下さり2度目の合わせ。

さらに本番前日のリハを経て
やってきた当日8/7。

わたしはしょうこ先生の伴奏で「白鳥」を弾き、
体験コーナーで2人の方にステージに上がって弾いてもらったあと
「虹の彼方へ」ではトーンチャイムの生徒さん8人と一緒に演奏しました。

実はトーンチャイム、初めて見聴きしました。
「虹」の合奏のアレンジを作るためにネットで音色や奏法はチェックしていましたが
実際にそばで聴くととってもきれいな音〜。
優しくてほっとする音色です。

生徒さんたち、わたしが書いた覚えにくいオブリガートを(ごめんね〜、汗)
きっちり演奏してくれました!
ピアノ+トーンチャイム+テルミンのハーモニーは演奏していて本当に気持ち良かった!
みなさんありがとうございました〜。


自分のステージ以外は客席で拝見しました。

参加する生徒さんたちは、皆さんソロピアノだけじゃなく
トーンチャイム演奏、コーラス、お話組曲、司会、裏方スタッフなどなど役割があるのですが
全員きちんと自分の役割に責任を持って動いていることに感激しました。
その動きたるや美しいもの。

保護者の方も一体となって
文字通り、みんなで作り上げる発表会。お見事でした。

あの素晴らしい発表会は
しょうこ先生はもちろん、生徒さんや保護者の方たちの
とてつもない情熱があって生み出せるもの。
下準備にもとても時間をかけています。

大きなエネルギーを感じ、胸が熱くなりました。
この日はわたしにとっても思い出深い1日となりました。

このような素晴らしい発表会に参加させていただいてありがとうございました。
しょうこ先生とご一緒にステージに立てたことが本当にうれしいです。

それにしても、生徒さんたちみんなかわいかったな〜。
テルミンを組み立てるのを見て、
「これはなに?」「重さはどれくらい?」など
初対面のわたしに全然物怖じせず話しかけてくれたのがうれしかったです。


ついでに・・・

しょうこ先生からいただいたご縁で、
11月にも草加のピアノ教室の発表会でテルミンを弾かせていただくことが決まりました。
こちらも楽しみ〜。

8/7 ますこぴあの教室サマーコンサート

  • 2011.08.27 Saturday
  • 04:21
ますこぴあの教室(埼玉県草加市)の発表会、サマーコンサートでテルミンを弾いてきました。

益子祥子先生といえば、今やムジカノーヴァの連載で大人気の先生ですが
実は、何度も講座でご一緒したことがあるお勉強仲間でもあるのです。
(実際には大大大先輩であって「仲間」だなんて生意気ですが・・!)

最初の出会いはもう何年前になるでしょうか、
ミュージックキーの講座でした。
そのときは、すごいアクティブでバイタリティーに溢れた先生だなぁと感じていたものの
個人的なお付き合いのチャンスのないまま終わってしまいました。
でも、きらきらと輝くしょうこ先生の存在感は強く強く印象に残っていました。

その後、ピアノランドマスターコースで再会!
しょうこ先生、いっそう輝きを増していました!

昨年の同窓会のときにテルミンを弾くことをお話ししたら
サマーコンサートでテルミン弾いて!とお声をかけてくださったんです。

昨夏は私的な理由で伺えなかったのですが、ビデオをお借りして見せていただいたら
あまりにもすごい発表会で、5時間近いビデオに見入ってしまいました。

ソロ演奏、連弾、ゲストによる楽器演奏、
お話組曲(オリジナルのお話を作って、シーンごとに描いた絵を放映しつついろんな曲を弾く)、
全員でのコーラス・・・などなど、盛りだくさん!

それは生徒さんも客席も文字通り一体となった温かい雰囲気の発表会でした。
どんどん引き込まれて時間を忘れました。

わたしもこのステージの一員になれたら・・と思い、
今年もお声をかけていただいたときは「やらせてください!」とお願いしていました(笑)

つづきます。

夏ですね!

  • 2011.08.11 Thursday
  • 01:04
 今年は覚悟していたほど暑くないなーなんて思っていましたが
最近やっと本気出してきた感じです、夏。
暑いですね〜。

さて、ピティナの本選が終わりました。

B級ソロで奨励賞をいただいた生徒がいますが
本人の「あんまりうれしくない」が印象的でした。

納得いかない演奏に賞をいただいても素直に喜べない気持ちはよく分かります。
この生徒は理想(曲のイメージ)を高く持ち、自分の音楽をきちんと客観的に聴いています。
まだまだ伸びしろがある証拠!
とってもうれしく受け止めました。

そして連弾の本選はわたしは行けなかったのですが、
保護者の方々によると、ペア2年目とあって昨年以上に息の合った演奏ができたとのこと。
賞はいただけなかったけれど、満足しているということでした。
賞如何ではなく、自分たちが納得いく音楽が奏でられたこと。
これもまた成長を感じられてわたしはうれしいです。


ところで、今夏のピティナでもわたし自身の課題がいろいろと見えました。

特にこれからは連弾に力を入れたいと強く思いました。

大学時代、日本のピアノ連弾の第一人者である児玉幸子先生の教えを受けています。
聞くところによると
他の音大ではこれほどきちんと連弾のレッスンを受けられることはないそうです。

わたし自身も連弾は好きですし
大卒後も連弾の分野には特に力を入れて取り組んできました。

自分が学んできたことを生徒たちに伝えてゆきたい。
そう再確認できた夏です。

7/25 樹原先生公開レッスン

  • 2011.08.06 Saturday
  • 05:59
7/25、樹原涼子先生の公開レッスンに行ってきました。
場所は表参道のカワイ。

実はモデル生徒としてりすのーとの生徒が選ばれたんです。
いつも意欲的で向上心のあるAちゃん、
光栄で貴重なチャンスに恵まれて良かったね!

応募にあたり事前にAちゃんのピアノを教室で録音しています。
選ばれたという通知とともに、樹原先生からワンポイントアドバイスをいただいておりました。
Aちゃんはきっちりクリアしてのぞめたと思います。

当日も、樹原先生からいただくアドバイスに答えようと
多くの人の前でも集中して真剣にレッスンを受ける姿が頼もしかったです。

残念ながらその後の選考でフェスティバル出演は逃してしまいましたが
※選ばれた子は8/24のピアノランドフェスティバルに出演できるのです
とてもよい経験になったと思います。

全体的な感想では・・・
一般に、公開レッスンの短い時間で劇的に演奏が変わるということは少ないのですが
この日の生徒さんたちは皆さん反応が良く
最後の演奏は1回目にくらべてとても良いものになっていました!

今回惜しくも選ばれなかった生徒さんたちの記念連弾コーナー(樹原先生と連弾!)もあり
あたたかい雰囲気の公開レッスンでした。

わたしにとっても生徒の公開レッスンは非常に勉強になります。
いい機会をありがとうAちゃん!
そして親御さんのご協力に心より感謝いたします。

余談になりますが、
録音審査は録音品質が結果に大きく関わることがあります。
たとえ演奏が良くても録音が悪ければ通らないことも。

そこで教室では録音品質を高める努力をしました。
バックに流すアンサンブルはあらかじめLINEで録音。
その上に重ねるAちゃんのピアノはコンデンサマイクで集音して別録り。
ヘッドホンをしながらピアノを弾くAちゃんの姿は
さながらスタジオ録音のミュージシャンのようで決まってましたよ(^^)

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM